未分類 米・消費者物価指数 前年同月比+7.1% 12/13 23:49更新 アメリカ労働省が13日に発表した11月の消費者物価指数は、前の年の同じ月と比べて7.1%上昇しました。7.3%を見込んでいた事前の市場予想を下回り、5か月連続の鈍化となりましたが、依然高い水準が続いています。 2022.12.14 未分類
未分類 「復興特別所得税」転用案 自民党で慎重論 12/13 23:43更新 防衛費増額の財源として、東日本大震災の復興費の財源である「復興特別所得税」を転用する案について、自民党の会合では慎重な意見が出ました。 2022.12.14 未分類
未分類 瀬戸内町で震度4 津波の心配なし 12/13 23:33更新 気象庁によりますと午後11時25分ごろ、地震がありました。この地震による津波の心配はありません。震度4を観測したのは、瀬戸内町、震度3を観測したのは、奄美市、伊仙町となっています。 2022.12.14 未分類
未分類 鹿児島・奄美地方で震度4 津波の心配なし 12/13 23:32更新 気象庁によりますと、13日午後11時25分ごろ、地震がありました。震源地は奄美大島近海。震源の深さは30キロ。地震の規模を示すマグニチュードは6.0と推定されます。この地震による津波の心配はありません。 2022.12.14 未分類
未分類 岸田首相の調整能力に疑問も… 防衛費増額に伴う増税検討巡り 自民党内から異論続出 12/13 22:55更新 岸田首相が防衛費の増額に伴い、増税を検討していることを巡り、調整が大詰めを迎えています。自民党関係者からは「もっと真剣にちゃんと根回しをしてほしい」などと異論が上がる中、岸田首相の調整能力に疑問の声が上がっています。 2022.12.13 未分類
未分類 増加する自転車での“人身事故” 被害者女性が語る“ひき逃げ”の瞬間 12/13 22:30更新 東京・池袋で自転車による“ひき逃げ”とみられる事故があり、その瞬間を防犯カメラが捉えていました。被害にあったのは横断歩道を渡ろうとしていた女性です。悪質なその事故の状況を語りました。 2022.12.13 未分類
未分類 【解説】今年は“短い”年末年始の休み 多数派は「自宅で過ごす」? 旅行などは時期をずらすという選択も… 12/13 22:23更新 あと2週間あまりで年末休みの時期に。あるアンケートでは、「年末年始に最も長く過ごす場所はどこか?」と聞いたところ、「自宅」と答えた人が9割近くとなりました。この年末年始には旅行などを諦めたという人は、時期をずらすのもいいかもしれません。 2022.12.13 未分類
未分類 ポイ捨てに悩む観光地…“2択”選ぶ吸い殻入れや“有料型”ゴミ箱設置も 「ゴミが減少したほかにも、意識が変わってきた」 12/13 21:58更新 観光地ににぎわいが戻る一方で、増えているのがゴミの“ポイ捨て”です。知恵を絞ってポイ捨てを減らしたり、利用者に負担をお願いしたりと、あの手この手でポイ捨てを防ぐ取り組みが始まっています。 2022.12.13 未分類
未分類 「冷蔵庫の中みたい」 今シーズン最強の寒波到来で14日は“初雪ラッシュ”か 12/13 21:55更新 13日、東京では日中の気温が上がらず、本格的な冬の寒さとなりました。街の人からは「冷蔵庫の中みたい」という声も上がりました。夜からは今シーズン最も強い寒気が日本列島を覆い、14日は各地で「初雪ラッシュ」となりそうです。 2022.12.13 未分類